【2023年度】ICT活用レター


ICT活用に関する様々な情報を発信しているレターをアップしています。
 ※本ページでは、2023年度に発行したものを紹介しています。

  2022年度分の活用レターは、こちら
  2021年度分の活用レターは、こちら

「レターをネット上で見る」を押すと拡大表示されます。
ダウンロードすることもできます。


第11号


令和5年8月8日発行

・「情報教育」夏季研修の感想等
・iPadの設定を確認してください。
・放課後セミナーについて
・校務パソコン OSの更新の準備について
・閉庁時の暑さ対策について
・ポケットマニュアル(第2版)について

などの記事を掲載しています。
夏季研修の内容をギュッと濃縮した放課後セミナーを8月22日に行います。奮ってご参加ください。
レターをネット上で見る
大分市ICT活用支援サイト

第10号


令和5年7月19日発行

・「情報教育」夏季研修について
・集会等でのルーター活用について
・追加配備のiPadについて
・児童生徒の端末持ち帰りについて
・夏の暑さ対策について
・各種整理について

などの記事を掲載しています。
追加配備したiPad、有効に活用してください。
レターをネット上で見る
大分市ICT活用支援サイト

第9号


令和5年7月11日発行

・夏季休業中の端末の活用について
・生成AIの利用について
・家庭でのルール作りで大事なこと

などの記事を掲載しています。
生成AIについて、子どもたちと一緒に考えてみましょう。
レターをネット上で見る
大分市ICT活用支援サイト

第8号


令和5年6月20日発行

「骨太の方針2023」において、
「国策として推進するGIGAスクール構想の一人1台端末について、公教育の必須ツールとして、更新を着実に進める」
という文言が明記されました。

夏季研修の参加申込も始まっています。
一緒に、活用方法を考えていきませんか?

レターをネット上で見る
大分市ICT活用支援サイト

第7号


令和5年6月14日発行

個人情報の取扱いについて校内でも考えていただきたいと思っています。本レターを使って研修等をお願いします。
期末整理に関する内容も掲載しています。

レターをネット上で見る
大分市ICT活用支援サイト


第6号


令和5年5月25日発行

iPadに新しいアイコンを設置しました!
ポケモンPCトレーニングを使って、タイピング練習に取り組んでください。

レターをネット上で見る

大分市ICT活用支援サイト

第5号


令和5年5月10日発行

5月8日以降、Te-Comp@ss上の出席簿入力が一部変更となりました。レターを参考に、間違いのないように入力をお願いします

レターをネット上で見る
大分市ICT活用支援サイト


第4号


令和5年4月27日発行

活用支援サイトには、様々情報をアップしています。「大分市の副読本」には、様々な資料がPDFでアップされていますので、授業で活用してください。

レターをネット上で見る
大分市ICT活用支援サイト


第3号


令和5年4月14日発行

 児童生徒、 先生方の活用推進を支援するために、大分市教育センターでは、様々な取組を進めています。詳しく紹介していますので、ご覧ください。

レターをネット上で見る
大分市ICT活用支援サイト


第2号


令和5年4月7日発行

 年度始のTe-Comp@ssを使った作業についてまとめています。忙しい中ですが、参考にしながら、初期設定を行うようにお願いします。

レターをネット上で見る
大分市ICT活用支援サイト


第1号


令和5年4月3日発行

 今年度も、様々な情報を発信していきます。第1号では、大分市の情報教育に関する様々な情報を掲載していますので、ぜひ、ご覧ください。

レターをネット上で見る
大分市ICT活用支援サイト